おしらせ

2022.04.12更新

分娩割引のご案内
 当院を引き続きご利用いただいている患者様への特典割引の他、ご友人様、ご家族様をご紹介していただいた方へのご紹介割引も始まります。

リピーター割引:¥50,000割引
 当院で分娩された方(お二人目以降、お一人につき)

ご本人、ご主人(パートナー)割引:¥20,000割引
 
ご本人、またはご主人(パートナー)が当院、またはみどり病院でお生まれの方
 (母子手帳をご提示いただきます。)

ご紹介割引
 当院でご出産またはご通院中の患者様*1からご友人様、ご家族様を紹介していただいた場合
 ・ご本人様へ:ジェネシス無料施術券*2
 ・ご友人様またはご家族様へ:分娩費用より¥10,000割引
 *1 ご紹介カードを受付でご用意しておりますので、お気軽にお声がけ下さい。
 *2 ジェネシスの施術は5月中旬より開始いたします。HPの予約枠からご予約下さい。

※各種割引は2022年5月1日より開始いたします。
※各種割引は併用できません。
※割引は今後予告なく変更することがありますので、ご了承ください。

ご質問やお問い合わせは、受付またはコンシェルジュが承ります。お気軽にお声がけください。

尚、リピーター割引に関しましては、
・すでにご案内済みの方
・4月末までにご予約の方
には、現行の制度を適用させていただきます。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2022.03.28更新

4月7日木曜日午後の診察は都合により阿部みどり先生より外山先生の診察に変更になります。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2022.03.28更新

小児科外来担当医は4月以降、金曜日のみ大川医師→氏家医師(専門:新生児)に変更となります。
月~木、土に医師の変更はございません。

月:小宅(女医):専門→腎臓、夜尿症など
火:岩久:アレルギー専門医→食物アレルギーや喘息、アトピーの相談
            (花粉症の免疫舌下療法などもご相談下さい。)
水:石川:専門→内分泌・低身長、思春期早発症の相談など
木:唐渡:専門→感染症ほか一般
金:氏家:専門→新生児
土:三ツ橋(女医):一般小児、夜尿症、スキンケア、慢性便秘の相談など

各先生それぞれ上記の専門分野がありますので、当てはまる相談に関しましては専門医の曜日に「一般診療」枠でご予約の上来院頂けますと、相談がスムーズかと思います。
※新規のアレルギー相談に関しましては、1人あたり診療に時間がかかりますので、事前にお電話でご予約頂けますと幸いです。

お風邪の診察に関しましては、引き続きネット予約ではなく、お電話で症状を確認させて頂いた上での診察となります。
コロナ感染予防のため、ご協力をよろしくお願いします。

今後とも当院小児科をよろしくお願い致します。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2022.02.04更新

2月分
12歳~未成年のお子様、及びその保護者様を対象に、コロナワクチン接種を当院でも接種を承ります。
※3月以降は5歳~11歳のお子様も接種可能の予定です。詳細はまた決まり次第こちらでご案内させて頂きます。

対象者:
・横浜市在住で、接種券が届いている12歳以上のお子様、及びその保護者様
 ※小児優先のため、成人の方のみの接種はご遠慮頂いております。
・1回目・2回目・3回目の方(接種券がお手元にある方のみ)

使用ワクチン:
当院はファイザー製になります。
※交差接種について
 1回目モデルナ→2回目ファイザーは原則不可。
 1.2回目モデルナ→3回目ファイザーは可能です。

予約方法:
新型コロナワクチン 横浜市予約専用サイトより
(当院の予約システムからは予約出来ません。)

予約開始日:
2/7(月)9時~

注意事項:
・1週間以内に発熱があった方は接種する事が出来ません。
・来院する事が出来なくなった場合は必ず前日までにキャンセル手続きを お願いします。
・コロナワクチン接種前後2週間は他ワクチンの接種は出来ません。

 

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2022.01.26更新

おたふくかぜワクチンは供給が安定して参りましたので、インターネット予約を再開致します。
1歳および5歳でのMRワクチンと同時接種希望の場合は、MRでご予約の上、来院時受付でお声掛け頂ければおたふくも接種可能です。
※生ワクチン(MR/水痘など)接種された方は、接種後一ヵ月はおたふくワクチンは接種出来ません。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2022.01.26更新

幼稚園・保育園の入園前健診ご希望の方は、「乳児健診」枠でご予約をお願い致します。
※書類記入ご希望の場合は、健診代4400円(無料健診券[6か月~1歳1ヶ月未満]をお持ちの場合は健診代はかかりません)に、別途診断書代5500円がかかります。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2022.01.05更新

2022年1月より、土曜日午前も託児室をご利用いただけるようになります。

上のお子様がいらっしゃる患者様は診察時に是非ご活用下さい。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.12.08更新

小児の鼻吸引処置を再開しました(※発熱がないお子様に限ります)
鼻がつまって苦しそうだけど、自宅ではうまく吸引出来ないお子様など当院で吸引可能です。
一度診察を受けたお子様は鼻吸引だけの来院も可能ですので、お気軽にご利用下さい。
※基本的にはネット予約の上ご来院をお願いしますが、予約が取れない場合はお電話でも承ります。

小児科受診方法について
①発熱のない方(風邪、風邪以外の相談)
→「小児科→診察」よりインターネット予約可能です。
※お咳の出てる方や嘔吐のある方は、感染予防目的から別室での診察となる場合もございますので、事前にお電話での予約をお願いします。
※万が一周囲にコロナの疑いがある方がいらっしゃる場合は、来院をご遠慮下さいませ。

②発熱(37.5℃以上)のある方や明らかに咳症状がひどい方(※当院にかかった事がある方のみ)
→ネット予約不可、電話での予約をお願いします。
※対面診療の場合は当院併設の外部診察室での診察となります。
(詳細はお電話でお伝えします。)

オンライン診療も対応致します
・発熱があるが比較的元気で、病院にかかった方が良いのか迷っている
・風邪の引き始めで、悪くなる前に早めに対処したい
・皮膚の状態が安定しているので、続きで軟膏類が欲しい
…など、コロナ禍で病院への受診をためらっている保護者様には、ぜひ電話診療もご活用頂ければと思います。
(処方箋は取りに来て頂く形となります。)
診療時間内にお電話でご相談下さい。
※乳児医療症がない場合は別途電話診療費が掛かります。

元気な子外来
以下のような元気なお子様のご相談は、当日お電話を頂けますと、お風邪の方がいらっしゃらない時間にご案内可能です。
ネット予約でも可能ですが、感染面が心配な方はお電話頂ければと思います。
(例)
・新生児相談(黄疸、めやに、体重の増え、湿疹、出べそなど)
・スキンケア、スキントラブル、軟膏処方
・アレルギー相談(火:岩久医師 金:大川医師が専門となります)
・ぜんそくの相談
・慢性便秘や夜尿症(おねしょ)のご相談(ぜひ土曜の三ツ橋医師までご相 談下さい)
・その他定期処方など(電話診療でも処方可)

来院時のお願い
・お子様ひとりにつき、保護者様はおひとりまででお願い致します。
・お子様、保護者様ともに必ず自宅で検温の上来院お願いします。
・当院ではコロナPCR検査は実施しておりません。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.12.03更新

産婦人科・小児科外来共に、年内の診療は12/28(火曜 午前のみ)まで、年始は1/4(火曜 終日)から診療開始いたします。

※当院で健診中の妊婦様は年末年始お休み期間も対応いたしますので、気になる症状がございましたら(陣痛・破水・出血・腹痛・お腹の張りなど)、先ずは病院までお電話でご相談下さい。
 045-981-4103
※一般小児科(新生児以外)のお問い合わせは、年末年始を除く外来診療時間内にお願いいたします。

 

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.12.02更新

都合により、12/2・3・4の外山Dr外来は、阿部院長の代診となります。
(現在予約済みの患者様で、外山医師の診察ご希望の方は来週以降に予約変更を承りますので、当院までご連絡をお願い致します。)

 

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

前へ 前へ

お問い合わせ

初めての方はもちろん、ご出産は心配事が数多くあると思います。
妊娠や出産、ご自身の身体のこと等、不安なことは何でもご相談ください。

  • 診療時間 産科・婦人科 9:00~12:00/15:00~18:00 木曜午後は休診 土曜は14:00~17:00 小児科 9:00~12:00/14:00~17:00 木曜午後は休診
    診療時間 産科・婦人科 9:00~12:00/15:00~18:00 木曜午後は休診 土曜は14:00~17:00 小児科 9:00~12:00/14:00~17:00 木曜午後は休診
    • 045-981-4103
      top_img02_sp.jpg
    • 24時間オンラインにて受け付けております 診療のご予約はこちらから
      24時間オンラインにて受け付けております 診療のご予約はこちらから