当院では完全無痛ではなく、和痛分娩を行っております。
無痛分娩をお考えの患者様については妊婦健診の時に産科の医師と相談の上、入院日を決定します。
当院には常勤の麻酔科医がおります。無痛分娩をご希望の方は麻酔医の診察を必ず受けていただきます。
その際に詳細をお話しいたします。
2021.01.18更新
無痛分娩を考えています
投稿者:
2021.01.18更新
分娩室「COCOON」とは何ですか
映像・音楽で少しでも分娩中の辛さが緩和できるようにと考えられた分娩室です。
当院ホームページから詳細を確認できます。
医院紹介 / 分娩室"コクーン"について
投稿者:
2021.01.18更新
お産の時、カメラやビデオの撮影はできますか
元気に赤ちゃんが生まれた後は、カメラやビデオを撮ってくださって結構です。
分娩中は何人もの医療者の出入りもありますので、撮影はご遠慮願います。
ご主人は奥様の頭側に立って励ましてあげてください。
投稿者:
2021.01.18更新
無痛分娩の方法を教えてください
脊髄神経レベル(硬膜外麻酔・脊髄くも膜下麻酔)を主体としています。
具体的には麻酔科専門医との面談の際にご説明致します。
当院ホームページから詳細を確認できます。
産科について / ご出産について
投稿者:
2021.01.18更新
バースプランについて事前に相談できますか
お困りの時は、受付にお話ください。病棟助産師が伺いますので、何なりとご相談ください。
妊婦さんにお渡しします「私らしいお産のために」の中に、バースプランを記入して頂くことができます。
投稿者:
2021.01.18更新
分娩費用を教えてください(自然・無痛・帝王切開)
自然分娩:54万円から
無痛(和痛)・帝王切開分娩:72万円からとなります。
その他に時間外(深夜・休日)料金、個室代などが加算されます。
当院ホームページから詳細を確認できます。
産科について / 費用について
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2021年01月 (14)
CATEGORY
- 当院について (35)
- 当院の方針 (21)
- 診療時間 (2)
- 予約 (3)
- アクセス・駐車場 (2)
- 支払い (4)
- 院内見学 (2)
- 送迎 (2)
- 産科について (89)
- 妊婦健診 (18)
- 両親学級 (2)
- 妊娠中の日常生活 (3)
- 妊娠中の異常 (2)
- マイナートラブル (10)
- バースプラン (1)
- ベビー用品 (2)
- 入院準備 (5)
- 入院中の流れ (20)
- 分娩 (14)
- 無痛分娩 (5)
- 帝王切開 (2)
- 立ち会い (6)
- 面会 (7)
- 退院後 (3)
- 母乳育児 (4)
- 諸手続 (5)
- 新生児・小児について (15)
- 予防接種 (2)
- 健診 (3)
- 新生児の特徴 (8)
- 聴覚スクリーニング (2)
- 小児科 (6)
- 健診 (3)
- 予防接種 (3)
- 婦人科について (7)
- 薬の処方 (2)
- 不妊 (1)
- 中絶 (1)
- がん検診 (3)