当院では拡大新生児マススクリーニング検査を行っております。
拡大新生児マススクリーニング検査とは、「重症複合免疫不全症(SCID)」と「脊髄性筋委縮症(SMA)」の2つの難しい病気を早期に発見する検査です。
早く見つけて治療を行うことで発育障害を最小限にすることができます。
2024.07.31更新
拡大マススクリーニングとは
投稿者:
2021.01.18更新
聴覚スクリーニング検査の費用はどのくらいかかりますか
聴覚スクリーニング検査(OAE検査)は、検査費用として、3300円をお支払いいただくことをご了承ください。
2024年6月現在
各市町村により補助券がありますが、当院では横浜市と町田市の補助券を利用できます。
その他の市町村に関しては当院で一時支払後、各役所へお手続きをお願いいたしております。
投稿者:
2021.01.18更新
聴覚スクリーニング検査とはなんですか
当院では、聴こえ(聴覚)に障害を持つ赤ちゃんを早期に発見するための検査を実施しています。
これは耳音響放射(OAE)という検査で、音が聞こえたときに内耳から反響してでてくる小さな音を検査する方法です。
赤ちゃんが泣いていなければ、短時間で安全に行える検査です。
この検査は強制ではありませんが、当院ではご入院中に聴覚検査をお受けになることをお勧めします。
投稿者:
SEARCH
CATEGORY
- 当院について (35)
- 当院の方針 (19)
- 診療時間 (2)
- 予約 (3)
- アクセス・駐車場 (2)
- 支払い (4)
- 院内見学 (1)
- 送迎 (2)
- 産科について (102)
- 里帰り出産 (3)
- 妊婦健診 (18)
- 胎児スクリーニング検査 (8)
- 両親学級 (2)
- 妊娠中の日常生活 (3)
- 妊娠中の異常 (2)
- マイナートラブル (10)
- バースプラン (1)
- ベビー用品 (3)
- 入院準備 (6)
- 入院中の流れ (22)
- 逆子(骨盤位) (7)
- 分娩 (14)
- 無痛分娩 (3)
- 帝王切開 (5)
- 立ち会い (6)
- 面会 (8)
- 退院後 (3)
- 母乳育児 (4)
- 諸手続 (5)
- 新生児・小児について (16)
- 予防接種 (2)
- 健診 (3)
- 新生児の特徴 (8)
- 入院中の検査 (3)
- 小児科 (5)
- 健診 (3)
- 予防接種 (2)
- 婦人科について (7)
- 薬の処方 (2)
- 不妊 (1)
- 中絶 (1)
- がん検診 (3)