よくあるご質問

  • HOME
  • よくあるご質問

2021.01.18更新

時間とスペースの制約上、見学のみとなります。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

経腟分娩の方は1日目から、帝王切開の方は3日目からとなります。(分娩の日を0日目とします)

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

赤ちゃん、お母さん共に健康な場合

自然分娩の方:分娩後4泊5日
無痛分娩の方:前日入院、分娩後4泊5日
帝王切開の方:初産婦:8泊9日、経産婦:7泊8日

※ご退院を早める、または延期することをご希望の場合は、医師の判断によりますので、ご相談ください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

安全上と感染の面からもご家族他の方の宿泊はお断りさせていただきます。
ご家族の宿泊されるスペースもありません。面会時間にお越しください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

赤ちゃんが生まれた後は、立ち会いのご主人がカメラビデオで撮影したり、録音してくださっても差し支えありません。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

元気に赤ちゃんが生まれた後は、カメラやビデオを撮ってくださって結構です。
分娩中は何人もの医療者の出入りもありますので、撮影はご遠慮願います。
ご主人は奥様の頭側に立って励ましてあげてください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

当院で出産なさる妊婦さんにお渡しします「私らしいお産のために」の中に、バースプランを記入して頂くことができます。
また、予約制の助産師相談外来でバースプランやその他さまざまな相談にお答えする機会を設けております。

助産師相談外来について当院ホームページから詳細を確認できます。
出産までの流れ / 助産師相談外来のご案内へ

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

「両親学級」や入院中に行われる「沐浴指導」「退院指導」などで使われる、あおばウィメンズホスピタルのオリジナルテキストです。
分娩のご予約をされたタイミング、または次回の妊婦健診時に外来看護師からお渡しさせていただきます。
ご入院時も使用しますので、ご入院の際に持ちください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

ナプキン(SML)、オムツ、お尻ふき、乳頭保護器、骨盤ベルト、母乳相談室の哺乳瓶・乳首などです。
なお、入院中にどうしても必要な物で、ご家族が用意できない場合は、コンシェルジュにお申し付けください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

はい。病院でお臍が取れた場合はお渡しします。大体は退院されてからお臍が取れることが多いです。
取れた臍の緒は、お産セット内に入っている箱に入れて大切に保管してください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

前へ 前へ

お問い合わせ

初めての方はもちろん、ご出産は心配事が数多くあると思います。
妊娠や出産、ご自身の身体のこと等、不安なことは何でもご相談ください。

  • 診療時間 産科・婦人科 9:00~12:00/15:00~18:00 木曜午後は休診 土曜は14:00~17:00 小児科 9:00~12:00/14:00~17:00 木曜午後は休診
    診療時間 産科・婦人科 9:00~12:00/15:00~18:00 木曜午後は休診 土曜は14:00~17:00 小児科 9:00~12:00/14:00~17:00 木曜午後は休診
    • 050-3526-0281
      bnr05035260281_sp.png
    • 24時間オンラインにて受け付けております 診療のご予約はこちらから
      24時間オンラインにて受け付けております 診療のご予約はこちらから