アフターピル:12,000円(自費・初診料込み)
上記費用は概算となります。
場合によって費用が異なることもございますので、ご承知置き下さい。
2021.01.18更新
アフターピル:12,000円(自費・初診料込み)
上記費用は概算となります。
場合によって費用が異なることもございますので、ご承知置き下さい。
投稿者:
2021.01.18更新
詳細を説明致しますので、必ず受診してください。
未成年の方は、ご両親の承諾が必要になります。
成人の方でも、お相手もしくはご家族の承諾が必要になります。
当院ホームページから詳細を確認できます。
中絶について
投稿者:
2021.01.18更新
はい。行っております。
ご予約はWEBにて、お手続きをお願いいたします。
初診の方は来院目的をお選びいただけない設定となっておりますが、そのままご予約をお取り下さい。
※検診の際、超音波検査(エコー検査)が必要な場合、別途費用に1590円が加算されます。
外部ホームページからご予約手続きをお願いいたします。
Web予約システム
投稿者:
2021.01.18更新
その方のお名前を教えていただければ対処致しますので、入院時にスタッフへお申し出ください。
そのような方には、生まれたこと、入院していることをできれば知らせないようにしてください。
投稿者:
2021.01.18更新
疲れて休みたい場合は、ベビー室で一旦お預かり致します。入院中ずっと母児別室はできません。
赤ちゃんとの生活に少しでも慣れるためにも、できるだけ同室していただきます。
投稿者:
2021.01.18更新
面会時間内であれば、大丈夫です。
赤ちゃんの扱い方には充分に気をつけてください。
面会について
①ご出産後の面会者について制限はありません。
※人数制限はありませんがなるべく密にならないようご配慮をお願い致します。
※上のお子様がいらっしゃる場合には必ずご主人様かご両親様の付き添いが必要です。
②面会時間は平日15時~20時まで、土・日・祝日は13時~20時までです。
③個室以外の方の面会場所はダイニングルーム、ロビー、3階のソファスペースです。
④予定帝王切開の場合、術前からの面会はご主人様のみ可能です。
面会時の注意点
①面会時には必ずマスクの着用をお願い致します。
②37.5℃以上の発熱、感冒症状がある場合は来院できません。
お子様で感冒症状(鼻水や咳)がある場合も来院をご遠慮頂きます。
③面会で来院された際、体温測定(37.5℃以上の発熱がある場合は院内に入ることができません)と面会カードを記入して頂きます。
④感染症の徴候(37.5℃以上の発熱、呼吸器症状・消化器症状等)がある場合はお電話でご相談ください。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、感染対策の一環として患者様を感染から守るためご協力をお願い致します。
2023.5.8更新
投稿者:
2021.01.18更新
ご家族と一緒にお召し上がりいただく場所はご用意いたしておりません。
個室の方も他の患者様と一緒にダイニングで食事を召し上がっていただきます。
投稿者: