よくあるご質問

  • HOME
  • よくあるご質問

2021.01.18更新

当院での麻酔方法は、硬膜外麻酔を用いております。
この方法は背中から下半身の痛覚を伝える神経の部分にチューブをいれ、そこから必要に応じて麻酔薬を注入するものです。

当院ホームページから詳細を確認できます。
産科について / ご出産について

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

妊婦健診時に担当医師にご相談ください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

分娩後に骨盤の歪みや緩みを補正するものです。
高価なものなので、必ずしも必要ありませんが、あると良いでしょう。妊娠中から利用できます。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

顔色、爪の色で健康状態を見ますので、お化粧、マニキュアは落としてください。
また、爪先に検査器具を装着する場合もありますので、ネイルは外してください。
結婚指輪は妊娠中はむくみますし、場合によってはリングカッターで切断することもあります。
何よりも、アクセサリーは赤ちゃんを傷つけたりと育児の妨げにもなりますので、必ず取り外して入院してください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

詳細は「私らしいお産のために」をご覧ください。
病院までの距離(時間)にもよりますが、初産の方は10分毎、経産の方は、10~15分でお腹が痛くなってきたらご連絡ください。
破水・出血の場合もまずは、病院へご連絡ください。どうすると良いかご説明いたします。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

当院のホームページかお手元に「私らしいお産のために」をお持ちでしたら、そちらをご覧ください。

お産セット

当院ホームページから詳細を確認できます。
出産までの流れ / 入院の時期と持ち物

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

入院中は、当院のものを使用していただきます。
ミルクは明治の「ほほえみ」、オムツはパンパースの新生児用です。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

明治の「ほほえみ」を使用しています。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

当院で出産なさる妊婦さんにお渡しします「私らしいお産のために」の中に、バースプランを記入して頂くことができます。
また、予約制の助産師相談外来でバースプランやその他さまざまな相談にお答えする機会を設けております。

助産師相談外来について当院ホームページから詳細を確認できます。
出産までの流れ / 助産師相談外来のご案内へ

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

妊娠中に虫歯を治療しておくことは大変大事なことです。母子健康手帳を必ず持参してください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

前へ 前へ

お問い合わせ

初めての方はもちろん、ご出産は心配事が数多くあると思います。
妊娠や出産、ご自身の身体のこと等、不安なことは何でもご相談ください。

  • 診療時間 産科・婦人科 9:00~12:00/15:00~18:00 木曜午後は休診 土曜は14:00~17:00 小児科 9:00~12:00/14:00~17:00 木曜午後は休診
    診療時間 産科・婦人科 9:00~12:00/15:00~18:00 木曜午後は休診 土曜は14:00~17:00 小児科 9:00~12:00/14:00~17:00 木曜午後は休診
    • 050-3526-0281
      bnr05035260281_sp.png
    • 24時間オンラインにて受け付けております 診療のご予約はこちらから
      24時間オンラインにて受け付けております 診療のご予約はこちらから