よくあるご質問

  • HOME
  • よくあるご質問

2021.01.18更新

必ず一緒ということはありません。
食事中やシャワーの時間、お母様の疲労状態により、いつでもベビー室でお預かり致します。ご安心ください。
しかし、退院後を考えるとできるだけ赤ちゃんと過ごしていただく方が育児にも慣れるでしょう。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

乳房の状態によりますが、こちらで必要であると判断した場合には行います。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

時間とスペースの制約上、見学のみとなります。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

経腟分娩の方は1日目から、帝王切開の方は3日目からとなります。(分娩の日を0日目とします)

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

赤ちゃん、お母さん共に健康な場合

自然分娩の方:分娩後4泊5日
無痛分娩の方:前日入院、分娩後4泊5日
帝王切開の方:初産婦:8泊9日、経産婦:7泊8日

※ご退院を早める、または延期することをご希望の場合は、医師の判断によりますので、ご相談ください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

安全上と感染の面からもご家族他の方の宿泊はお断りさせていただきます。
ご家族の宿泊されるスペースもありません。面会時間にお越しください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

映像・音楽で少しでも分娩中の辛さが緩和できるようにと考えられた分娩室です。

当院ホームページから詳細を確認できます。
医院紹介 / 分娩室"コクーン"について

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

赤ちゃんが生まれた後は、立ち会いのご主人がカメラビデオで撮影したり、録音してくださっても差し支えありません。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

元気に赤ちゃんが生まれた後は、カメラやビデオを撮ってくださって結構です。
分娩中は何人もの医療者の出入りもありますので、撮影はご遠慮願います。
ご主人は奥様の頭側に立って励ましてあげてください。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

2021.01.18更新

分娩前の胎児の状態や会陰の状態によります。
状態が良好であれば、できる限り会陰切開せずにお産していただくことも可能です。

投稿者: あおばウィメンズホスピタル

前へ 前へ

お問い合わせ

初めての方はもちろん、ご出産は心配事が数多くあると思います。
妊娠や出産、ご自身の身体のこと等、不安なことは何でもご相談ください。

  • 診療時間 産科・婦人科 9:00~12:00/15:00~18:00 木曜午後は休診 土曜は14:00~17:00 小児科 9:00~12:00/14:00~17:00 木曜午後は休診
    診療時間 産科・婦人科 9:00~12:00/15:00~18:00 木曜午後は休診 土曜は14:00~17:00 小児科 9:00~12:00/14:00~17:00 木曜午後は休診
    • 050-3526-0281
      bnr05035260281_sp.png
    • 24時間オンラインにて受け付けております 診療のご予約はこちらから
      24時間オンラインにて受け付けております 診療のご予約はこちらから